MENU
  • ポーポーについて
  • お問い合わせ
男性看護師から見た女帝の世界 | プロジェクトナース 史上最大の口撃

プロジェクトナース 史上最大の口撃

  • ポーポーについて
  • お問い合わせ
プロジェクトナース 史上最大の口撃
  • ポーポーについて
  • お問い合わせ
  • 看護の思い出

    【東京オリンピック】東京の病院にお勤めの看護師はじめ医療従事者の皆さんへ

    我々看護師や医療従事者は矛盾を顔に出さず、仕事をするのです。 それはこの仕事の宿命かもしれない。 顔には出さない。口にも出さない。態度にも出さない。 そう、出してはいけない。 押し殺せ。笑顔で対応しろ。白衣の天使を演じろ。 【「救急部の看護師...
    2021年7月28日
    paopao
  • 新人看護師

    患者さんの死に対するプロの看護師のあるべき姿とは……

    私がICUで勤務していた時のおはなし。 今となっては、どの患者さんがどんな病気でどんな最期を迎えたかは、ほとんど記憶にありません。記憶にある患者さんはごく数名だけです。 とにかくよく記憶している看護師もいますが、私には到底真似できない。冷たい...
    2021年7月22日
    paopao
  • 看護師長だけどワクチン陰謀論が嫌いじゃない理由
    スピリチュアル

    看護師長だけど新型コロナワクチン陰謀論が嫌いじゃない理由

    すっかり夜も更けているかどうかは個人差がある深夜0時、LINEが来ました。 「ワクチン打ったところに磁石くっつきますよね?」 付き合いも長く、私なんかより真面目なベテラン看護師さんからです。さっぱり意味がわからず、私はそのまま眠りにつきました。...
    2021年6月29日
    paopao
  • NHK「クローズアップ現代+」男性の性被害について思うこと
    働き方

    NHK「クローズアップ現代+」男性の性被害について思うこと

    ぼんやりTwitterを見ているとコレ↓が流れてきました。 https://twitter.com/nhk_kurogen/status/1405873184377819136?s=29 https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0026/topic012.html?cid=gendaihk-tw-210618-gendai-2201 これを読んでバチバチに思うこと...
    2021年6月21日
    paopao
  • ヴァンガードVと私(前半)〜ポーポー的映画感想〜
    ジャッキー・チェン

    ヴァンガードVと私(後半)〜ポーポー的映画感想〜

    無駄に長くなったこのお話。 いや、無駄こそジャッキーなんだよっ! ということで、後半スタート! 【違和感こそジャッキー映画・・・だけど。】 そう。ジャッキー映画は違和感の連続です。 特に少年のような心を忘れないジャッキーの映画だからこそ、映画...
    2021年6月15日
    paopao
  • ヴァンガードVと私 〜ポーポー的映画感想〜
    ジャッキー・チェン

    ヴァンガードVと私(前半)〜ポーポー的映画感想〜

    以前投稿したように、この年まで立派に「ジャッキー・チェンファン」として生きてきた私。複雑な心境や偏愛を抱きつつ、緊急事態宣言の中、仕事をダッシュで切り上げて鑑賞してきましたよ「プロジェクトV」! 今回は無駄に長くなったので前編後編に分けて...
    2021年6月10日
    paopao
  • 看護師長が考える「東京オリンピック看護師500人」問題
    東京オリンピック

    看護師長が考える「東京オリンピック看護師500人」問題

    色々ありまして、この4月から看護師長に戻りました。いやー、組織ってめんどくさいですねー(遠い目)。とはいえ、事務職もやりつつなので「2足の草鞋」は履いたままですけどね。 で、最近ニュースでよく見る「東京オリンピック看護師500人」問題(勝手に...
    2021年5月10日
    paopao
  • コミュニケーションスキルを高める方法
    アドバイス

    コミュニケーションスキルを高める方法

    何度か「コミュニケーションスキルが大切だ」と繰り返し主張しております。そうです、看護とはコミュニケーションこそが最大の武器です。 と言うことで、今回はズバリ私がとっておきのコミュニケーション勉強方法をお教えしましょう!その方法は無料だし、...
    2021年5月2日
    paopao
  • 本当は怖いコロナワクチン
    働き方

    本当は怖いコロナワクチン

    医療者優先、というお上が決めたこのルール。バッチリ接種しました。 今やすっかり有名「ファイザー製」のCOVID-19ワクチン。 1回目接種して3週間後に2回目終わりました。私が勤務する病院ではもう希望者はほぼ接種が終わります。 今回は、今語らずしてい...
    2021年4月29日
    paopao
  • 「死」が仕事に含まれる日常
    スピリチュアル

    「死」が仕事に含まれる日常

    人生には1度しかできないことが何個かあります。 その1つが「生まれること」。もう1つが「死ぬこと」。 そのどちらにも関わることができる仕事が看護師です。当然、このドラマティックなイベントに立ち会うわけですから、いろんな出来事も感情も生まれます...
    2021年4月12日
    paopao
  • さぁ、新年度が始まりますよ!
    働き方

    さぁ、新年度が始まりますよ!

    さぁ、新年度が始まりますよ!みんな、今までは病院に通院したことはあっても、職場としては考えたこともないでしょう! ここに集いし「プロジェクトナース」のみんな!心得ていただきたい! 職場として語る病院は、決して働きやすい環境ではない(断言)...
    2021年4月2日
    paopao
  • 新人手術室看護師はこれを読んどけ!
    アドバイス

    新人手術室看護師はこれを読んどけ!

    はい! 手術看護1UP   はら カトリーナ いそこ これ読んどけ!以上!! というのも不親切なので、なぜこの本が良いと思ったのかをここで勝手に説明したいと思います。 私も20年ほど看護師していますと、すっかり医学書や看護関係の本を読むことも減り...
    2021年3月29日
    paopao
12345
カテゴリー
  • COVID-19
  • アドバイス
  • おすすめ書籍
  • ガジェット
  • コミュニケーション
  • コロナワクチン
  • ジャッキー・チェン
  • スピリチュアル
  • ラジオ
  • 休日
  • 働き方
  • 勉強
  • 国家試験
  • 家電
  • 恋愛
  • 手術室
  • 新人看護師
  • 日本看護協会
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 東京オリンピック
  • 死
  • 男性看護師(ナースマン)
  • 看護
  • 看護の思い出
  • 看護学生
  • 看護部
  • 趣味
  • 電子カルテ
ポーポー
現在40代の折り返しが近づいてい元看護師長。
当ブログは「未だ看護界に馴染めずじまいの男性看護師から見た女帝の世界」を、時には偏見と、あわよくば極論で、語り尽くしたいと思います。
ポーポーについて
最近の投稿
  • ポーポーに相談だ!by Time Ticket
  • もっと!看護師としてApple Watchを使ってみた。
  • 看護師がおすすめするベストバイボールペンはこれだ!
  • ブラックジャック展に行ってきたよ!
  • 会議を楽しくする方法:ナースの意見を引き出す工夫
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© プロジェクトナース All Rights Reserved.